fc2ブログ
ラブスピース@京都・桂の探究者Pです。

クンダリーニ覚醒者である蓮が導くラブスピースの探究の中で知っていった、
私たちが住まう世界の不都合な真実を、みんなと分かち合いたいと思います。
自分が大切、家族が大切、地球が大切、という人はどうぞ、真剣に読んでください。

akinori kimura 


『奇跡のりんご』という本をご存知でしょうか?
世界で初めて、無農薬・無施肥(肥料をまったくやらない)でのリンゴ栽培に成功した木村秋則さんの著作です。

そして、ラブスピースでいま読んでいるのが、こちら。↑
木村さんが確立した自然栽培という農法について書かれた本です。

なぜ、いまこれをみんなして読んでいるかというと、
「本当に安全な食べ物を食べようと思ったら、自分たちで作るしかない」という結論に至ったからなのです。


スポンサーサイト



2015.11.09 Mon l 日記 TB(0) l top ▲
ラブスピース@京都・桂の探究者Pです。

クンダリーニ覚醒者である蓮が導くラブスピースの探究の中で知っていった、
私たちが住まう世界の不都合な真実を、みんなと分かち合いたいと思います。
自分が大切、家族が大切、地球が大切、という人はどうぞ、真剣に読んでください。


ダウンロード


1-1では、遺伝子組み換え食物がどれほど日本に浸透して、私たちの体を蝕んでいるかについての情報をシェアしました。

1-2はその続報ともいうべきものですが、
なんと、その遺伝子組み換え食物を世界で一番消費しているのは日本だった!という衝撃。

そして、もう一つの衝撃事実は、日本の一般的な野菜は、「農薬漬け野菜」として、普段わたしたちが避けて通っている中国産野菜の何倍もの農薬が使われているということ。
じつは、日本の野菜は、世界一農薬使用料が高い野菜だったということ。

2015.10.19 Mon l 日記 l top ▲
ラブスピース@京都・桂の探究者Pです。

クンダリーニ覚醒者である蓮が導くラブスピースの探究の中で知っていった、
私たちが住まう世界の不都合な真実を、みんなと分かち合いたいと思います。
自分が大切、家族が大切、地球が大切、という人はどうぞ、真剣に読んでください。





まずはこの53秒の動画をみてください。
名だたる日本の食品メーカーがランキングに登場します。

写っているのは、お菓子やジュース、オイルやマヨネーズといった私たちにはおなじみの食品ばかり。
でも、動画のタイトルをよく見てください。

マジ怖っ!! 【遺伝子組み換え商品】のワーストランキング!!


ですよ!

スーパーで大豆製品を買うときには、表示を見ますよね? そして、選びます。
大豆(遺伝子組み換えでない)
というものを。

ところが、じつは私たちが気づかないところで、わたしたちはすでに遺伝子組み換え作物を毎日大量に摂取していたのです。




2015.09.29 Tue l 日記 TB(0) l top ▲
ラブスピース@京都・桂の探究者Pです。
mizukokuyo_.jpg


今日、初めて自分の弟に会いました。

会ったといっても、自分のヴィジョンの中でです。

2015.09.15 Tue l イニシエ l top ▲
 IMG_0024_201507290012070a1.jpg 



ラブスピース@京都・桂の探究者Pです。



ラブスピースでは、自分を愛し、自分を成長させる実践方法として 
「探究樂(たんきゅうがく)」を実践しています。 
探究とは、自ら望んで真実を求め、見る目を養い、 
真実を知り、受け入れ、実践し、 
真実に沿って生きること。 
2015.07.28 Tue l 日記 TB(0) l top ▲